Loading...

石原たかし公式サイト

活動報告

子どもの事故予防を政策から!

2025年11月5日

先週、超党派の議員連盟:子どもの事故予防地方議員連盟による『子ども事故予防推進AWARD 2025』に参加してきました。
全国の先進事例からグランプリなどの表彰と事例紹介、「safe kids Japan」さんからの基調講演がありました。

私も、送迎バス置き去り事故や遊具事故などが全国的に頻発した際には一般質問にて、所沢市での対策を求めたりなどしてまいりました。

わが家にも保育園児〜小学生まで3人の子供がおりますが、ケガや事故のヒヤリハットは日常茶飯事です。

子ども達自身が事故を防止していくことは、現実的には困難なものです。
ですが、あれもダメこれもダメではなく、子供たちの好奇心やチャレンジ精神を伸ばすことを守りつつ、大人が安全な環境を作ることが一層大切と考えます。

これまで、子供に関する事故対策は、縦割り行政が中心でしたが、家庭、保育園、学校、学童、ほか公共施設、民間施設などあらゆる場面に横串を刺していくことが必要です。

各地の創意工夫の対策事例を学びながら、全国どの場所に居ても子どもの安全が守られる環境づくりを推進してまいりたいと思います。

所沢市議会議員
石原たかし


月別アーカイブ

市民の皆様へ石原たかしからのお願い 市民の皆様へ石原たかしからのお願い

石原たかしの活動に賛同して下さる方、どうぞ、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。
また、お知り合いの方々をご紹介いただいたり、さまざまな会合などに私を呼んでいただけないでしょうか。
「未来の架け橋」になるには、私一人でなく、皆さんのお力が必要です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

ご意見・お問い合わせ

TEL/FAX 04-2925-1155

メールでのお問い合わせ